Djangoを始める際の簡単な環境構築メモ。Python3のインストールから。
前提
- Python version 3.12.4
- Django version 5.0.6
- macOS Big Sur version 11.3.1
Django 環境構築
- Python3のインストール
こちらの公式ページからダウンロード、インストール実行
- Python 仮想環境の作成、有効化(activate)
1 2 3 |
$ python3 -m venv <仮想環境の名前> $ source <仮想環境の名前>/bin/activate |
自分は <仮想環境の名前> は無難にそのままvenv
にした
- Djangoのインストール
1 2 3 |
(venv) $ pip install --upgrade pip (venv) $ pip install django |
- Django バージョンの確認
1 2 3 4 5 6 7 8 |
$ python Python 3.12.4 (main, Jun 20 2024, 07:29:45) [Clang 12.0.5 (clang-1205.0.22.9)] on darwin Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information. >>> import django >>> django.get_version() '5.0.6' >>> quit() (env) |
仮想環境から抜ける時は以下コマンド実行
1 |
(venv) $ source deactivate |
以上